豆と高野豆腐のトマト煮込み
アレルギー: クルミ 大豆
栄養素エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 |
---|---|---|---|
183kcal | 9.1g | 4.9g | 31.0g |
糖質 | 食物繊維総量 | 食塩相当量 | |
20.9g | 10.1g | 0.6g |
ミックスビーンズ(食塩無添加):60g、 カットトマト缶(食塩不使用):60g、 乾シイタケ:3g、 乾シイタケのもどし汁:8g(小さじ2弱)、 玉ねぎ:20g、 まいたけ:10g、 にんにく:1g、 オリーブオイル:5g(小さじ1/2強)、 塩:0.3g(少々)、 てんさい糖:0.2g(ふたつまみ)、 赤唐辛子:0.3g(少々)、 高野豆腐:10g(2/3個)、 片栗粉:7g、 油:10g(適量)、 芽キャベツ:21g(3個)
<レシピ>
<レシピ>
●豆と高野豆腐のトマト煮込み ①もどした高野豆腐(※1)の水気を絞り片栗粉をつけて唐揚げにする。 ②にんにく・たまねぎ・舞茸はみじん切りにし、乾燥しいたけは水でもどしてからみじん切りにする。 ③鍋にオリーブオイル、赤唐辛子(※2)、にんにく、たまねぎを弱火で炒めてからカットトマト、ミックスビーンズ、乾燥しいたけのもどし汁、調味料と①を加えて煮込む。 ※1 高野豆腐(乾燥)は1個あたり17g前後のものを使用。 ※2 赤唐辛子は4人分で1本、半分に割って中の種を取り出してから使用。 ●付け合わせ)芽キャベツ ①芽キャベツは底の部分をうすく切り取り、洗ってざるにあける。 ②鍋に①を入れ3分の2が隠れる程度の湯を入れ、塩(分量外・湯の1%)を加える。 ③蓋をして、強火で加熱。沸騰したら5分茹でてから冷水にとり冷ます。