クリックすると動画が再生されます
豆腐入りつくね焼き(鶏もも)
アレルギー: 卵 小麦 鶏肉 大豆
栄養素エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 |
---|---|---|---|
215kcal | 16.2g | 13.4g | 6.0g |
糖質 | 食物繊維総量 | 食塩相当量 | |
4.1g | 1.9g | 0.8g |
木綿豆腐:80g、 鶏ももひき肉:40g、 長ねぎ:8.3g(2cm)、 しょうが:2g、 塩:0.3g(少々)、 鶏卵:29.4g(1/2個)、 片栗粉:1g(小さじ1/3)、 大葉:2g(2枚)、 油:3g(適量)、 しょうゆ:2g(小さじ1/3)、 みりん:2g(小さじ1/3)、 ブロッコリー:25g、 にんじん:10g
<レシピ>
<レシピ>
●豆腐入りつくね焼き(鶏もも) ①長ネギをみじん切りに、しょうがはすりおろす。 ②豆腐の水切りをする。(粗くほぐして、布巾に入れ水気を絞る。元の重量の60%くらいになるまで絞る) ③鶏ももひき肉に、1、2、塩、卵、片栗粉を加えてよく混ぜる。 ④小判型に成形し、片面にしその葉をつける。 ⑤フライパンに油を熱し、中火にして4のつくねをしその葉の面を上にして並べ蓋をして3分焼く。 ⑥焼き加減を見て裏返し、蓋をして2~3分焼く。 ⑦⑥をいったん取り出し、同じフライパンにしょうゆ、みりんを入れ、焼いたつくねを戻し、からめながら汁気が少なくなるまで焼く。 ●付け合わせ)ブロッコリー、人参 ①ブロッコリーは小房に分けて、1%の塩(分量外)を加えた沸騰湯に入れ3~5分茹で、ざるにあげる。 ②人参は皮をむき、輪切りにする。鍋に人参と水をひたひたに入れ、中火でフツフツした状態を保ちながら 20分ほど茹でる。